令和2年度問1と似ています。
問1 R 404A 冷凍装置が下図の理論冷凍サイクルで運転されている。次のイ、ロ、ハ、ニの記述のうち正しいものはどれか。ただし、装置の冷凍能力は132 Rtである。
イ.冷媒循環量は、3.86 kg/sである。
ロ.凝縮器の放熱量は、695 kWである。
ハ.蒸発器入口の冷媒乾き度は、0.241である。
ニ.圧縮機軸動力は、185 kWである。
(1)ハ (2)イ、ロ (3)イ、ニ (4)ロ、ハ (5)イ、ロ、ニ
冷媒循環量はqmrは、これだけ公式(2)式を使って求めましょう。
Φo = qmr(h1 - h4) [kW] …(2)
ここで、設問ではqmr以外すべて数値が与えられていますが、Φoの132 Rtを[kW]に変換しなければなりません。
ここで、復習。
1(Rt) = 3.86 (kW) ≒ 13900 (kJ/h) ≒ 3.86 (kJ/s)
1(kW) = 1 (kJ/s) = 3600 (kJ/h)
というわけで、
132 (Rt) × 3.86 (kW) = 509.52 kW
では、(2)式を変形して数値を代入します。
よって、イ.3.86 kg/s は、◯です。
凝縮器の放熱量Φkといえば、この式。
Φk = qmr(h2 - h3) [kW]
設問で与えられた数値と、イ.で求めたqmrを代入しましょ。
Φk = qmr(h2 - h3)
= 3.86 ×(421 - 241)
= 3.86 × 180
= 694.8 ≒ 695 kW
よって、 ロ.695 kWは、◯です。
蒸発器入り口(h4)の乾き度を、定番の「x4」としましょう。この部分を切り取ったp-h線図を記しておきます。
そうすると、蒸発器入り口(h4)の乾き度x4は、
数値代入します。
よって、 ハ.0.241は、×です。(求めた、0.41と似ていますね。(汗 )
理論冷凍サイクル圧縮機軸動力 Pthといえば、この式。
Pth = qmr(h2 - h1) [kW]
設問で与えられた数値と、イ.で求めたqmrを代入しましょ。
Pth = qmr(h2 - h1)
= 3.86 ×(421 - 373)
= 3.86 × 48
= 185.28 ≒ 185 kW
よって、 二.185 kW は、◯です。
正解は、(5)イ、ロ、ニ です。
日本冷凍トンの単位換算と乾き度がポイントでしょう。あとは、これだけ公式を覚えていれば楽勝です。 ご健闘をお祈りします。
【2022(R04)/02/16 新設】(← 履歴をここに作った日)
PR