/ 法文の読み方 / 3冷「保安」攻略 / 2冷「保安・学識」攻略 / 2冷学識計算攻略 /
冷凍保安責任者の代理者の問題は、意外に?多いのです。そんなに落とし穴はない問題ですので必ずゲットしてください。
代理者ですから、いざという時の責任が重いのです。
▼ 3種H18/16(この事業者) ▼ 2種H23/10(この事業者)
・あらかじめ選任した冷凍保安責任者の代理者が冷凍保安責任者の職務を代行する場合は、高圧ガス保安法の規定の運用については、この代理者は冷凍保安責任者とみなされる。
【◯】 ハイ。
▽法第33条第1項、第2項(← 選任された代理者は保安統括者等とみなす。)
▼ 2種H18/12(この事業所)
・冷凍保安責任者の職務は高圧ガスの製造に係る保安に関する業務を管理することであり、あらかじめ選任したその代理者がこの職務を代行する場合は、この法律の規定の適用については、この代理者は冷凍保安責任者とみなされる。
【◯】 ぅむ。
▽法第32条第6項(← <略>保安に関する業務を管理する。 )
▽法第33条第1項、第2項(← 選任された代理者は保安統括者等とみなす。)
▼ 3種H15/17(この事業所) ▼ 2種H15/17(この事業所)
・冷凍保安責任者の職務は高圧ガスの製造に関する業務を管理することであり、あらかじめ選任したその代理者がこの職務を代行する場合は、高圧ガス保安法の規定の適用については 、この代理者は冷凍保安責任者とみなされる。
【◯】 ぅむ!
(上の問題と語句がチョと違うだけ。落ち着いて問題をよく読もう。)
▽法第32条第6項(← <略>保安に関する業務を管理する。 )
▽法第33条第1項、第2項(← 選任された代理者は保安統括者等とみなす。)
▼ 3種H18/17(この事業者)
・冷凍保安責任者が病気のため、その冷凍保安責任者に定期自主検査の実施について監督させることができなかったので、あらかじめ選任したその代理者にこれを監督させた。
▼ 2種H21/10(この事業者)
・この事業所の冷凍保安責任者の代理者は、冷凍保安責任者の職務を代行する場合は、高圧ガス保安法の規定の適用については、冷凍保安責任者とみなされる。
▼ 3種H24/12 (冷凍保安責任者を選任しなければならない事業所) ▼ 2種H26/12(この事業所) ▼ 3種R02/9(この事業所)
・冷凍保安責任者の代理者は、冷凍保安責任者の職務を代行する場合は、高圧ガス保安法の規定の適用については、冷凍保安責任者とみなされる。
【両方 ◯】 ハイ! ▽法第33条第1項、第2項
▼ 2種H28/12(この事業所) ▼ 2種H28/12(この事業所)
( 代理者に
、他同じ。)
・冷凍保安責任者の代理者が冷凍保安責任者の職務を代行する場合は、高圧ガス保安法の規定の適用についてはこの代理者が冷凍保安責任者とみなされる。
【◯】 はい。ドンドン追加しちゃぉ。H28年度は素直な問題文が多いなぁ。
▽法第33条第2項(← 2 前項の代理者は、保安統括者等の職務を代行する場合は、この法律の規定の適用については、保安統括者等とみなす。
)
そのための代理者ですからね。
▼ 2種H17/16(この事業所)
・冷凍保安責任者の代理者は、冷凍保安責任者が疾病等によりその職務を行うことができないときに、その職務を代行する場合は、高圧ガス保安法の規定の適用については冷凍保安責任者とみなされる。
【◯】 ▽法第33条第1項、第2項(←この問題は、2項が重要。(「2 前項の代理者は、保安統括者等の職務を代行する場合は、この法律の規定の適用については、保安統括者等とみなす。」))
▼ 2種H24/10(この事業所)
・冷凍保安責任者の代理者は、冷凍保安責任者が旅行、疾病その他の事故によってその職務を行うことができない場合には、高圧ガスの製造に係る保安に関する業務を管理しなければならない。
▼ 2種H25/10(この事業所)
・この事業所の冷凍保安責任者が旅行などのためその職務を行うことができない場合、あらかじめ選任した冷凍保安責任者の代理者にその職務を代行させなければならない。この場合、この代理者は、高圧ガス保安法の規定の適用については、冷凍保安責任者とみなされる。
【両方 ◯】 ぅむ。
(2種H24/10の問題文は、素晴らしい名文と思う。ぃや、ほんと、マジで。)
▽法第33条第1項
▼ 2種H27/12(この事業所) ▼ 3種H29/9 (冷凍保安責任者を選任しなければならない者) ▼ 2種R02/11(この事業者)
・冷凍保安責任者が旅行、疾病などのためその職務を行うことができない場合、あらかじめ選任した冷凍保安責任者の代理者にその職務を代行させなければならない。
▼ 2種H30/12(この事業者)
▼ 3種R01/9(冷凍保安責任者を選任しなければならない者)( この事業所の
が無い。他同じ)
・この事業所の冷凍保安責任者が旅行等のためその職務を行うことができない場合、あらかじめ選任した冷凍保安責任者の代理者にその職務を代行させなければならない。
【両方 ◯】 ぅむ。 ▽法第33条第1項
▼ 2種R03/11(この事業者)
・この事業所の冷凍保安責任者が疾病によってその職務を行うことができなかったが、その冷凍保安責任者の代理者に職務を代行させなかった。
【×】 レアーな【×】問題。無勉でも【×】にするでしょ! ▽法第33条第1項
09/09/24 10/11/11 11/09/15 12/11/02 13/10/29 14/10/17 15/08/29 16/09/28 17/07/08 18/04/30 19/08/22 20/11/18 22/10/27
【2017(H29)/06/22 新設】(← 履歴をここに作った日)