圧力試験全般の問題です。テキスト<8次:P180 (13.2 圧力試験)>左側。ゲージ圧力がポイント。
・圧力試験は、一般に絶対圧力で表示される。 H15ho/09
【×】 圧力試験(耐圧と気密)の圧力は、すべてゲージ圧力である。 ← これ、必須。テキスト<8次:P180 (13.2 圧力試験)>書き出しから8行目。
・冷媒設備の圧力試験には、耐圧試験、強度試験、気密試験、真空試験などがあるが、圧力試験の圧力は絶対圧力で表示される。 H24ho/09
【×】 <8次:P180左>には、 <略>耐圧試験と気密試験である。ここで、圧力試験の圧力は、全てゲージ圧力である。
とある。
全て
だから、強度試験と真空試験もゲージ圧力と考えればいいだろう。
テキスト<8次:P180 左>
・耐圧試験と気密試験を実施した圧力は保安上重要な事項であり、被試験品本体の銘板や刻印に絶対圧力で表示しなければならない。 H28ho/09
【×】 ぅむ!銘板や刻印の表示もゲージ圧力だよね。 テキスト<8次:P180左 (13.2 圧力試験)>の、(1)と、その上1行。
この「強度試験」は、次ページ<8次:P181右 (補足説明)強度試験>に詳細が記されている。出題もされているが、 「耐圧試験」ページの強度試験
に掲載した。
07/12/19 08/02/08 09/03/09 10/10/10 11/07/28 12/05/19 13/09/18 14/09/06 17/03/05 22/03/27
【2016/08/03 新設】(← 履歴をここに作った日)