圧力試験 (と溶接部試験) P186~P191(P180~P185)

 圧力試験は「保安」では問9で出題されます。学識で出題される「(圧力)容器」と一緒に勉強しましょう。

 一度でテキスト<9次:P186~(8次:P180~) (13.2 圧力試験)>を読んで、耐圧試験、気密試験、真空試験の概略をつかみましょう。過去問をこなすのに楽になるはずです。


  • 13.2 圧力試験 P186~P191
    • 13.2.1 耐圧試験 P186~188
      • (1) 目的, (2) 対象, (3) 使用流体, (4) 試験圧力, (5) 実施要領, (6) 合格基準, (7) 圧力計, (補足説明)強度試験
    • 13.2.2 気密試験(構成機器の組立品) P188
      • (1) 目的, (2) 対象, (3) 使用流体, (4) 試験圧力, (5) 実施要領, (6) 合格基準, (7) 圧力計
    • 13.2.3 気密試験(配管を完了した設備) P189~P190
      • (1) 目的, (2) 対象, (3) 使用流体, (4) 試験圧力, (5) 実施要領, (6) 合格基準, (7) 圧力計, (補足説明)
    • 13.2.4 真空試験(真空放置試験) P190
      • (1) 目的, (2) 真空度, (3) 実施要領, (4) 合格基準, (5) 真空計
  • 13.3 溶接部の試験 P190~P191
    • 13.3.1 溶接部の欠陥 P190
    • 13.3.2 機械試験 P190~P191
      • (a) 継手引張試験, (b) 表曲げ試験, (c) 側曲げ試験, (d) 裏曲げ試験, (e) 衝撃試験
    • 13.3.3 非破壊試験 P191
      • 補足説明(開先形状、溶接の姿勢、超音波探傷試験、放射線透過試験、磁粉探傷試験、浸透探傷試験)

テキスト9次改訂版について

 『上級 受検テキスト:日本冷凍空調学会』9次改訂版(令和4年11月8日改訂)に対応しています。適当に、8次改訂版のページを( )内に残してあります。

圧力試験全般

 圧力試験全般の問題です。テキスト<9次:P186 (13.2 圧力試験)> ゲージ圧力がポイント。

【 9次改訂版:圧力試験の「ゲージ圧力」について 】

 ここで、圧力試験の圧力は、全てゲージ圧力である。 ← この一文が9次改訂版(令和4年11月8日改訂)では消えてしまった。はてな?理由は不明。しかし、テキスト<9次:P3左 下から8行目>には、下記のような一文がある。引用ス。

 圧力Pは通常絶対圧力で示されるが、法令に関係する圧力はゲージ圧で示されるので、注意が必要である。

 よって、下記のゲージ圧を問う過去問のような問題は今後も出題されるかもしれない。(2023(R05)/10/06記ス)

・圧力試験は、一般に絶対圧力で表示される。 H15保/09 答え

【×】  上記の【 9次改訂版(令和4年11月8日改訂):圧力試験の「ゲージ圧力」について 】を読んで。

・冷媒設備の耐圧および気密試験に使用する圧力は、ゲージ圧力である。 H18保/09 答え

【◯】 上記の【 9次改訂版(令和4年11月8日改訂):圧力試験の「ゲージ圧力」について 】を読んで。

・冷媒設備の耐圧試験と気密試験に使用する圧力は、すべてゲージ圧力である。 H21保/09 答え

【◯】 上記の【 9次改訂版(令和4年11月8日改訂):圧力試験の「ゲージ圧力」について 】を読んで。

・冷媒設備の圧力試験には、耐圧試験、強度試験、気密試験、真空試験などがあるが、圧力試験の圧力は絶対圧力で表示される。 H24保/09 答え

【×】 上記の【 9次改訂版(令和4年11月8日改訂):圧力試験の「ゲージ圧力」について 】を読んで。


(1)銘板や刻印

 テキスト<9次:P186右>

・耐圧試験と気密試験を実施した圧力は保安上重要な事項であり、被試験品本体の銘板や刻印に絶対圧力で表示しなければならない。 H28保/09 答え

【×】 ぅむ!銘板や刻印の表示もゲージ圧力だよね。 テキスト<8次:P180左 (13.2 圧力試験)>の、(1)と、その上1行。

【 注 】
上記の【 9次改訂版(令和4年11月8日改訂):圧力試験の「ゲージ圧力」について 】を読んで。

・耐圧試験と気密試験を実施した圧力は、保安上重要な事項であり、被試験品本体の銘板や刻印に絶対圧力で表示しなければならない。 R04保/09 答え

【×】 「ゲージ圧力」が正解。(令和4年度の問題ですが、上記の【 9次改訂版(令和4年11月8日改訂):圧力試験の「ゲージ圧力」について 】を読んでください。)


(2)強度試験

 ここでの「強度試験」については、テキスト<9次:P188左 (補足説明)強度試験>に詳細が記されている。出題もされているが、 「耐圧試験」ページの強度試験に掲載した。

 07/12/19 08/02/08 09/03/09 10/10/10 11/07/28 12/05/19 13/09/18 14/09/06 17/03/05 22/03/27 23/10/06

修正・訂正箇所履歴

【2016/08/03 新設】(← 履歴をここに作った日

  • テキスト8次改訂版へ対応済み。解説見直し。 (2017(H29)/01/07)
  • 全体的に見直し。 (2020(R02)/11/27)
  • 『上級 受検テキスト:日本冷凍空調学会』9次改訂版(令和4年11月8日改訂)に対応。(2023(R05)/10/06)
  • 解説等、見直し。(2023(R05)/10/06)

【参考文献・リンク】

  • 初級 受検テキスト(SIによる初級受検テキスト):日本冷凍空調学会
  • 上級 受検テキスト(SIによる上級受検テキスト):日本冷凍空調学会
  • 冷凍機械責任者(1・2・3冷)試験問題と解答例(13):日本冷凍空調学会
  • 第3種冷凍機械責任者試験模範解答集 :電気書院
  • 第1・2種冷凍機械責任者試験模範解答集 :電気書院

Back to top ↑

^